BRAND PORICY
明石ブルワリー ブランドポリシー
明石の酒造の歴史に浪漫薫るブルワリー
300年以上つづく酒蔵が並ぶまち江井ヶ島。
江井ヶ島は明石市西部に位置し、灘五郷として有名な東の「灘」に対し西に位置することから「西灘」と称され、古くから酒どころとして有名でした。
明石ブルワリーはその酒蔵を一部改築して営業しております。
その店内は柱や梁など酒蔵のなごりを感じさせ、和洋がほどよく解け合っておちついた雰囲気になっております。
ビール造りにおいては、地域性を生かした「西灘」の水を使用することで、明石ビール独特の世界観を出しています。
この酒どころ「西灘」の地に恥じぬビール造りを心掛けております。
麦芽100%の本格派手造りビール
明石ビールは、ビール通に喉越しやコクを楽しんでいただくため、
厳選された麦芽100%で作ることを当初より一貫しております。
ファインアロマホップは本場ドイツ・チェコから取り寄せた最高級品を使用し、
ひとつひとつ手作業でていねいに作り上げられたこだわりの品は工場大量生産の品とは違い、マイスターのビールへの想いがたくさん詰まっています。
明石ビールは品質にこだわった製品造りの結果、UQ(ユニファイド・クオリティー)賞を受けました。
県内では最初の認定で、明石ビール製品の優れた品質が改めて認められました。
お客様にいつまでも愛されるビールを造れるよう日々取り組んでまいります。
UQ賞は、日本全国の地ビールの中から、優れた品質の製品を選び消費者への信頼感を高める目的で設けられました。 詳しくはこちら