オリジナルビールラベル作成

オーダーは簡単ステップ3!!
クラフトビールの「明石ビール」では、お客様の要望に合わせてオリジナルビールラベルを3本からお作りします。
ご結婚祝いや長寿祝い、お誕生日祝い、はもちろん、母の日・父の日などの季節の催事などの贈り物に最適です。贈られたお客様はそのサプライズにきっと感激される事まちがいなし!!
また、会社の設立記念日や従業員様へのプレゼントにもお使いいただけ、その用途は無限大に広がります。まずはお気軽にお問合せください。

申し込み方法
デザインができました時点でラベルデザインを確認して頂きます。
変更したい点がございましたらお気軽にお申し付けください。

Illustrator用テンプレートのダウンロード
※AIファイルとPDFファイルはIllustrator用となります。
【明石ビール】の種類と特徴
- ピルスナー(1番一般的)
- 良質のアロマホップを使用し、飲みやすくスッキリとした味わいを保ちながら、ホップの程良い香りも感じられる仕上がりにしました。日本の市販のビールをの大半がこのタイプで、世界で最もポピュラーなタイプ。
- ヴァイツェン(苦味少なめ)
- 酵母入りで上面発酵のヴァイツェン。小麦麦芽を50%以上使ったドイツの伝統的ビール。バナナのようなフルーティーさと、苦みをほとんど感じない柔らかな味わい。ホワイトビアと呼ばれる事もある。やや濁った淡褐色と、きめ細かい泡が特徴。
- ブラウンエール(香ばしくてコクがある)
- 英国などではポピュラーな上面発酵のブラウンエール。ピルスナーより素材の味が強く、濃い褐色。後口に残るロースト感や、心地良い苦みの余韻が甘味とのバランスもよい。上品なエステルの香りとカラメルの風味、まろやかな口当たりが美味しい。
- シュヴァルツ(スッキリした黒ビール)
- 良質のホップを使用した飲み口スッキリ、独特のコクと程よい甘味が特徴の下面発酵の黒ビール。タイプ名はシュヴァルツ。色はしっかり黒いがスタウトよりスッキリしている。クセが苦手と敬遠される方にも飲んでもらいたい自慢の一品。
- セゾン(ホップの香りが軽やか)
- ベルギーで夏の農作業の合間に飲めるよう農家が冬に造っていたビール。自家製で味が少しずつ違う。爽やかな柑橘系の香りとやや酸味を感じるフルーティーな味わい。現在は様々な解釈で多種多様なセゾンがあるなかでインターナショナルビアカップ2020で金賞を受賞。
- I.P.A(苦味の最高峰)
- インディアペールエールの略称で、18世紀末、英国の植民地だったインドに、滞在する英国人にペールエールを送るために造られた。海上輸送中に傷まないよう、防腐剤の役割を持つホップを大量に投入したため、香りと苦みが非常に強い。
- 山田錦ヴァイツェン
- 兵庫県三木市の良質な酒米・山田錦を副原料とした、苦みの少ない豊かな香りのヴァイツェン。山田錦と別に糖化した小麦麦芽の配合を絶妙に調整し、まろやかでフルーティーな甘味と、ほのかな米の香りが漂う後口に仕上げました。「五つ星ひょうご」「神戸セレクション」に選定。
価格
- 3本セット 5,280円(税込、デザイン作成料、印刷込み)
- 6本セット 7,260円(税込、デザイン作成・印刷込み)
- 12本セット 11,220円(税込、デザイン作成・印刷込み)
※数量が50本を超え、200本、400本などの場合は別途電話にてご相談下さい。何本でも承ります。
※送料、クール便代は別途いただきます。
デザインについて
ご自身でデザインされる場合の注意点
1.イラストレーターで制作してください。
2.こちらに送る前にテキストはアウトライン化し、画像を使った場合は埋め込みをしてください。
3.弊社にて食品表示法に則り、ラベル作成いたします。
こちらでデザインする場合の注意点
1.使用する写真か、雰囲気のわかるイラスト、または全体の色味を決めて配置図などをご用意ください。
2.写真を利用する場合は高解像度(1.5Mbyte以上)のものをご用意ください。
3.弊社にて食品表示法に則り、ラベル作成いたします。
個人情報の取扱について
当店は知り得たお客様の大切な個人情報を、当店からのご連絡及び配送業者への委託にのみ使用し、無断で譲渡・漏洩することは絶対にございません。安心してお買い物をお楽しみくださいませ。

明石ビール株式会社
〒674-0065
兵庫県明石市大久保町西島1194番地
TEL 078-948-2388 FAX 078-948-2050
https://www.akashi-beer.com
E-mail a-beer@nagasawa.gr.jp